左右の腎結石があるので経尿道的尿路結石除去術(TUL)をした話

2020年8月に経尿道的尿路結石除去術をした記事はこちら

入院して経尿道的尿路結石除去術をしてきました。

泌尿器科の外来診察

2月の下旬に泌尿器科の診察に行きました。

採尿とレントゲンを撮った後、診察すると尿管から下には結石を確認できなかったです。次回は4か月後と言われましたが4月くらいに腎臓にある結石を取って欲しいと伝えました。

念のため最短ならいつできるか確認したら2月末にできるので2月末にお願いしました。

手術は経尿道的尿路結石除去術(TUL)で左右の腎臓にある結石を取ってもらいます。尿道から内視鏡を入れ腎臓の中にある結石を小さくして取り出します。

麻酔は全身麻酔、局所麻酔どちらでするかは手術前の検査の結果で決めるようです。

手術の説明を受けたら手術前の検査でレントゲンの撮影、採血、心電図をしました。飲んでいる薬の確認もしました。検査が終わると入院の手続きをして終わりました。

入院まではPCR検査のために病院に行きます。日時が指定されていて変更できなかったです。

入院前は普段と変わらない生活が出来ます。

PCR検査をしに病院に行く

入院前にPCR検査をします。日時は病院で決められています。

PCR検査をしました。唾液を入れ物に入れて終わりです。

陽性の時だけ連絡があります。連絡が無ければ予定通りの入院です。

入院する

入院当日は病院に行く前にシャワーを浴びました。病院には自転車で行くか迷いましたがバスで向かいました。

病院には予約時間より少し早めに着きました。入院の手続きはしましたが予約時間前なのでまだ病室には行けないです。

時間になったら病室に行きます。

病室は大部屋でゆったりしています。ただ荷物を置く場所が少ないです。

入院当日の予定は夕食前に点滴の針を刺します。

うまく刺さらなかったようで刺し直ししました。

夕食を食べます。食後に下剤を飲んだら21時以降は絶食です。

薬剤師や泌尿器科の医師や麻酔科の医師や手術室の方が挨拶に来ます。

普段飲んでいる薬は手術当日は飲みますがお昼と夜は中止です。

麻酔は全身麻酔でも局所麻酔でもどちらでもいいと。

全身麻酔の方が身体の負担がかかりますが手術の時間が長く取れると教えてもらいました。局所麻酔だと途中で麻酔が切れると追加する必要があると。結石をたくさん取るなら長く時間が取れる全身麻酔でお願いしました。

下剤は後から持ってきてくれると思っていたらセンノシドという下剤がありました。21時前になんとか飲めました。22時くらいから下痢が始まりました。

手術日当日

手術日の朝から点滴が始まりました。

朝食分の薬は普段通り飲みました。朝、お腹のレントゲンを撮り回診もありました。

手術は10時半予定です。1番目なので早くはならないと。

10時前にストッキングを履きました。

手術着に着替えました。手術室に行く前に医師が来て手にマークをするようですがなかなか来なかったです。

手のマークは手術をする時に間違わないようにと。私の場合、左右なのでどちらもマークが付きました。

手術室までは歩いて行きました。手術室の前室に入り名前と何の手術をするか確認されました。帽子をかぶり手術室のベッドに横になります。

横になると身体にいろんな機械などが取り付けられて酸素マスクをされました。眠くなると言われ眠くなってきたと伝えたらそのまま眠ってしまいました。

手術が終わり手術室で目が覚めた気がします。ただそこからどうやって病室に戻ったか記憶がありません。

病室で医師が取った医師を置いてくれたのは覚えています。そのまま暫く眠ったままでした。

置いてあった結石はこんな感じでたくさんありました。

目が覚めてしばらくしたら看護師が来て酸素を外してくれました。身体には心電図や血圧計やフットポンプなどが付いて身体が動かせないです。スマホを取ってもらったのでツイッターの更新をしました。

時間を確認したら13時前に手術室から戻り今は15時と。少し前に目が覚めたので14時半過ぎには起きていたかも。

尿道カテーテルが付いているので向きを変えたりすると痛いです。お尻を閉じたりするときも痛かったです。

尿道カテーテルが取れるまではベッド上で過ごします。首は左右動かしたりできますがほとんどこの景色を見て過ごしました。

麻酔で寝てたので眠れないです。翌日、尿道カテーテルが取れるまで動かないように時計を見ながら時間を過ぎるのを待っていました。

手術後目が覚めてから数分おきに時計を確認しますが進んでいないです。スマホで動画や本など見ようとしても見る気しなくて閉じてしまいます。

尿道カテーテルが気になって動かせるのは上半身を左右に向くか少しお尻浮かせるか少し起き上るかくらいでした。

手術後1日目

朝になりフットポンプと血圧計と酸素計が外してくれました。口の中がべたべたしているのでうがいをして水を飲みましたが尿道カテーテルが入っているので起き上ると痛かったです。

朝食は持ってきてくれました。尿道カテーテルが入っているので起き上ると痛く片手で身体を支え食べたので食べにくかったです。

朝の回診がありましたがその時は抜いてくれなくて少し時間を空けてから尿道カテーテルを抜いてくれました。

尿道カテーテルが抜けるとすぐトイレに行きたくなったのでトイレに行きました。トイレに座るとすごく尿道が痛いです。一気には出せず少しずつ時間をかけて排尿しました。

トイレに行った後は手術着から着替えてレントゲンを撮りました。

お腹の中には左右に尿管ステントが入っているので尿道や膀胱辺りや背中など違和感や板民がありました。身体を動かすと痛いですが同じ姿勢にすると落ち着いていました。

尿道カテーテルを抜いた後は排尿回数が多かったです。排尿時の痛みも続きました。

トイレにはゆっくり行けるのですがトイレに入った瞬間なぜか急にトイレが我慢できないほど排尿したくなりました。

痛い時は痛み止めの座薬を入れてもらいました。

尿道カテーテルが抜けたあとはベッドの上で映画や電子書籍など読んで過ごしていました。

手術後2日目

4日目の午前中に点滴が終わり針が抜けました。

翌日、予定通りの退院になります。薬の希望を聞かれたので錠剤と座薬の痛み止めをお願いしました。

退院日

5日目の回診で尿管ステントをいつ抜くか話をし右側を6日に抜きます。左側は6日に決めるようです。

退院の手続きをして病院を出ました。

TULの費用

経尿道的尿路結石除去術(TUL)は片方で28,480点でした。入院費用は2月分が77,521点と3月分が11,672点でした。その他自費でT字帯とおむつとWIFI使用料と着替えなどのレンタル費用が加算されました。

2月分は1,500円くらいで3月分は自己負担の上限プラス3,000円くらいでした。

尿管ステントを抜く

退院後の生活に制限はありません。

ただ左右の尿管にステントが入っているので尿道から腎臓までの間に痛みが出たりします。血尿は色の濃さは変わりますが出たままです。

動くと膀胱辺りの痛みが気になります。

尿管ステントを抜く日は普段通り受付をして採尿とレントゲンを撮り診察を受けました。左右の尿管にステントが入っているのが分かります。

確認後、別室でステントを抜いてもらいます。下だけ全て脱いでガウンを羽織り椅子に座ります。電動で椅子が上がり足が開く状態で待機すると医師が尿道から麻酔を入れます。10分くらい待った後再度医師が来て尿道からカメラを入れます。カーテンで仕切られているのでどんな状態か分からないです。カメラが入る時は痛みは無いですが押されるような感じです。また途中で電流が流れる感じがして辛かったです。

抜いた後は再度診察しますがもう片方のステントの状態を確認するためレントゲンを撮りました。

特に問題は無さそうなので左側のステントを抜く日を決めて終わりました。

入院生活に必要なもの

入院生活では着替えとタオルはレンタルしたので持っていくものとしては必要な書類の他、カップ・歯ブラシ・歯磨き粉・下着・室内履き・マスクがあればなんとかなりました。

シャンプーなどは持っていきましたがシャワーのなく入らなかったです。

あるといい物

結石の手術ではドリンクがあるといいです。病院内で購入できるなら重いので病院内で買うのもいいです。

その他、ティッシュとウェットティッシュなどあれば。

娯楽用にスマホやタブレットなどあるといいです。

尿管カテーテルが外れるまではスマホはTwitterのチェックくらいしか出来なかったです。

身体が楽になってから時間があったのでスマホやタブレットで映画や電子書籍を見ました。ワイヤレスイヤホンも持って行きました。

観た映画

  • スーツケース・マーダー
  • アルゴ
  • チェチェンへようこそーゲイの粛清ー
  • ニトラム/NITRAM

U-NEXTで観ました。動画と電子書籍が同じアプリで使えるので便利です。

U-NEXTなら31日間無料体験があるので入院中の暇な時間にお勧め

記事の内容は2023年3月9日の時点です。最新の情報はU-NEXT のページでご確認ください。

U-NEXTは31日間の無料体験があるので入院のタイミングで試すことも出来るのでお勧めです。

動画を観るにはイヤホンが必要です。特にワイヤレスイヤホンが便利です。

入院中はHUAWEI FreeBuds SEを使っていました。
HUAWEI FreeBuds SEの購入はこちら

オシャレなケースに入っています。通話も出来ますが使わなかったです。5日間の入院中は充電が無くならなかったです。イヤホンで停止とか再生ができるので便利でした。

ただ看護師が来ると外していたので毎回ケースにしまうのは大変でした。

ファーウェイでは新しいイヤホンの先行予約をしています。イヤホンの詳細は出ていませんが先行予約中でお得に買うチャンスです。

ファーウェイにイヤホン内臓スマートウォッチがあるんですね。クラウドファンディングで購入できますがお値段が優しくないです。ただスマートウォッチとイヤホンをセットで買うことを考えると安いかも。

HUAWEI WATCH Buds

クラウドファンディングで購入できます。クラウドファンディングが終わると購入できるか不明です。

スマートウォッチの文字盤を上に上げるとイヤホンが出てきます。

これがあれば入院中に人が来ても無くさずに収納できるので便利そうです。

まとめ

まだ左側に尿管ステントが入った状態です。今もお腹の違和感などあるので手術して良かったのかと思うこともあります。

結石は腎臓にある時は痛みが気にならないですが尿管に落ちると激痛になる恐れもあるので時間があるなら手術で取るのがいいです。

入院生活は不安ですね。

入院した病院なら病室がどんな感じか分かりますが初めての病院だとどのくらい荷物が置けるか分からないので出来るだけ荷物は減らしたいですね。数日なら着替えはレンタルでもいいかなと思っています。

また入院中は暇な時間も多いので娯楽があると便利です。スマホは持ってたほうがいいですね。Wifiが利用できる病院も多いので映画や電子書籍など普段ゆっくり観られないものを観るのもお勧めです。スマホだと小さいかなと思うならタブレットもお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました